購入の流れ~使用開始まで

中古ビジネスフォン購入の流れ~購入から使用開始まで

事務所に中古ビジネスホン(ビジネスフォン)を導入する際には、購入の流れも重要です。
というのも、事務所をオープンしたり、移設したりする際には、必要な時期にスムーズに事業を開始できるように、スケジュールを立ててビジネスフォンの設置や設定の工事を完了させておかなければならないからです。

ビジネスフォンを導入するためには、オフィスの電気工事やインターネット工事が併せて必要な場合もありますし、NTTへの電気工事依頼が必要なケースもあります。

この記事では、ビジネスホン購入後の手続きの流れについて解説します。

▶目次

1、中古ビジネスフォン購入後の流れ

中古ビジネスフォン購入の流れ~購入から使用開始まで
中古ビジネスホン(ビジネスフォン)購入後の流れについて紹介します。

中古ビジネスフォン購入

中古ビジネスホンの導入が決まったら、購入機種、台数、オフィスのレイアウト、配線経路、電話番号グループの選定などをビジネスホン販売業者との打ち合わせにて決定していきます。

予算や、在庫状況、希望の納期などを踏まえて購入手続きをしましょう。
社内向けには、最低限、内線番号表をあらかじめ作成しておきましょう。

中古ビジネスフォンの場合には、現金一括での支払いとなります。支払い方法や期日は非常に重要ですので、契約前に確認しておきましょう。

中古ビジネスホン納入

販売業者にもよりますが、まとまった数量のビジネスフォンを購入する場合には、主装置や電話機などは事前に郵送などで搬入されるケースが多いかと思います。

機種と数量が間違いなく到着しているか否か、事前に確認しておくと、食い違いやミスによるトラブルを防ぐことができます。

中古ビジネスホン設置工事

中古ビジネスホン業者にて、あらかじめ指定した日程で工事作業を行います。

工事の内容にもよりますが、配線工事をする際に、OAフロアを開けたり、デスクを動かしたりするので、日常業務に影響が生じる可能性が高いでしょう。

営業時間外にスケジュールを設定するのが望ましいです。しかしながら、営業時間外での作業を希望するオフィスが多いので、工事スタッフのスケジュールの確保が難しかったり、工事費用の値下げ交渉が困難だったり、といったマイナス面もあります。

設置工事、ビジネスホンの開通テストが完了したら、ビジネスホンが使用可能になります。電話機の操作方法やトラブル時の保守対応や定期点検などのアフターフォローについての説明を聞いておきましょう。

中古ビジネスホン購入に伴う工事

中古ビジネスフォン購入の流れ~購入から使用開始まで
ビジネスホンをオフィスで使用するためには、事務所の環境も整えておく必要があります。

OAフロア工事

オフィスを新たに新設する場合には、あらかじめOAフロア工事を行いましょう。
ケーブルや電気コンセントを床下に通せるように一段床上げるのがOAフロアです。現在は、ほとんどのオフィスがOAフロアに対応しています。

LAN工事

ビジネスホンの電話回線工事と行いたいのがインターネットのLAN配線工事です。
ひかり電話やIP電話を使用する際には、インターネット回線が必須ですし、ISDN回線やアナログ回線を使用する場合でもデスクのPCや複合機などでインターネット回線を使用するので、同時に工事を行うことが非常に効率的です。

中古ビジネスホン業者がLAN工事も対応可能なケースもありますので、できるだけワンストップで工事を依頼すると手間が軽減できます。

電話回線引き込み工事

電話番号の新設や、新たに電話番号を増やす場合、ISDN回線からひかり回線に切り替える場合などは、NTTなどの通信事業者に連絡をして、建物(主装置)まで電話回線の引き込み工事を済ませておく必要があります。電話工事業者の設置工事がオフィス内の工事であるのに対して引き込み工事は、屋外から建物まで電話回線を接続する工事です。

引き込み工事を行うには、以下の手順で行います。

  1. NTTに回線引き込み工事の依頼をする
  2. 工事のスケジュールと工事日程が決まる
  3. 工事当日(オフィスのスタッフの立会いが必要です。平均的な作業時間は1~2時間)

混み具合などによっても左右されますが、引き込み工事の依頼から工事まで最短で2週間~1ヵ月程度の日数がかかりますので、日程に余裕を持って依頼をしておきましょう。

3、まとめ

この記事では、中古ビジネスフォン(ビジネスホン)の購入後の流れについて解説しました。記事を参考にしていただければ、中古ビジネスフォン導入の流れがイメージしていただけるかと思います。

スムーズに中古ビジネスホンを導入するには、まず購入の時点で必要な台数や番号、チャンネル数、必要な機能、オフィスレイアウトなどを明確化して、使用イメージを固めておくことです。イメージに基づいて、機種の納品、設置工事作業へと進んでいきます。工事の流れが決まったら、料金の支払いやアフターフォローについてもチェックしておきましょう。

オフィス内の電話工事の他にも、LAN工事、OAフロア工事、電話回線引き込み工事を併せて手配しておく必要があります。

You Might Also Like

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です